交通事故によるむち打ちとは

むち打ちの無料相談

むち打ちについて知っていきましょう

  • そもそも「むち打ち」ってどんな症状?
  • むち打ちになって気をつけるべきことは?
  • しびれを感じるって本当?
  • むち打ちでも後遺障害が認定されるの?

交通事故による「むち打ち」とは

 交通事故に遭うと、多かれ少なかれ、衝撃を受けます。衝撃は車体からシートベルトで固定されている胴体へ伝わり、大きな負荷がかかります。この時、頭部は首を起点に上下左右に動く状態になっていますので、首は胴体の負荷に反応して大きく前後に(側面から衝撃を受けた場合は左右に)振れてしまいます。

 この、頭部が衝撃を受けた際の一連の動きは、鞭を振る時の軌道に似ています。このことから、交通事故による追突で首を痛めた状態を、一般的に「むち打ち(鞭打ち症)」と呼ぶようになりました。

「鞭打ち症」という言葉は広辞苑にも収録されている一般に浸透した用語ですが、医学的な呼称ではなく、診断名としては「頸椎捻挫」「外傷性頸部症候群」という用語が使われます。

むち打ちの症状について

むち打ちの症状

 むち打ちにおける最初の自覚症状は、首の痛みです。受傷直後から痛みを感じる場合だけでなく、数日してから痛みを自覚する場合があるので注意が必要です。また、痛みは首だけでなく、肩、上腕、背中に広がることもあると言われています。

 その他の症状として、頭痛、目まいや耳鳴りを訴える被害者もいらっしゃる他、倦怠感、集中力や食欲の低下など、自律神経の失調症状を訴える方もいらっしゃいます。

むち打ちによる損傷部位

 むち打ちにより痛みが発症している場合、首のどこが損傷して痛んでいるのかを考える必要があります。むち打ちは「頸椎捻挫」と診断名がつくとおり、初期診断では「捻挫」であるという前提で治療が開始されることが多いようです。捻挫という診断であれば、損傷部位は椎間関節の軟部組織や靱帯であると考えられ、患部を保護し安静を保つというのが初期治療として選択されているようです。

むち打ちの治療

 むち打ちの治療は、一般的にはホットパックや牽引療法でリハビリを行いますが、お怪我の程度や時期によって異なります。インターネットの記述をそのまま鵜呑みにするのではなく、医師にしっかりと方針を確認しながらリハビリをなさると良いでしょう。

むち打ちと後遺障害

 むち打ちでお怪我をなされた場合であっても、後遺障害として認定される可能性がございます。ただし、むち打ちで後遺障害が認められるためには、いくつかの留意点があります。その留意点については、下にご紹介している各ページで詳しく解説しております。

交通事故でむち打ちに遭ったら

 交通事故でむち打ちに遭った場合、完治をめざしてしっかり治療しつつ、万が一、痛みやしびれが残ってしまった場合に備えておくための施策が必要になってきます。当事務所では「むち打ち認定査定」というむち打ち専門の無料相談を実施し、むち打ちに関する悩みや不安に対応しております。どうぞお気軽にご活用くださいませ。

お問い合わせは0120-939-278へ!